« ナナオ液晶ディスプレイS1932-SE | トップページ | やっとソーシャルネットワークを見る »

2011.03.03

WordPressを使った高知卸団地のホームページ

Wordpress

午後から、卸団地組合で今度リリースするホームページの操作方法について研修をしていた。新ホームページはWordPressを使って作っている。卸団地は組合員の出入りが案外多いので、そのような変化に対応するために、WordPressを使った。

今日は、ページ内容の変更や追加など、基本的なところを実習した。まぁ、それほど難しい機能は使ってないので、わりと簡単に感じた。変更が簡単にできるようにできるだけシンプルなデザインにしてあるので、そこのところが組合各社に受け入れられるかどうかちょっと心配だが、ぱっと見のインパクトより、長期的な運用のしやすさを考えて作ってあるので、理解してもらいたいものだ。

|

« ナナオ液晶ディスプレイS1932-SE | トップページ | やっとソーシャルネットワークを見る »

高知卸団地」カテゴリの記事

コメント

今朝は寒かったですね!ゴミ出しの時、雪が舞っていましたから… 土佐山田の方は積もっていたらしいです。

今日やっとピロリ菌除菌出来ているかどうかの検査を受けてきました。3月の予定ではありましたが、日程は決まったいなかったので、夕べ胃がキリキリ痛み、コレは検査に行け!ってお告げ?だと…(爆)

結果は除菌できているという事で、胃の痛みはやはり潰瘍のせいだと(汗) で、胃薬処方されて帰宅しました。人間、行かなければ!と思っていても自覚症状が出なければなかなか病院へは行けないものです。
とりあえず良かったかな?と思います。

投稿: 月のkumazou | 2011.03.04 18:56

こんばんは!コメントありがとうございます。
確かに雪が舞っていて寒い朝でした。

ピロリ菌、除菌できていたとのこと、よかったです。
胃潰瘍も早く治るといいですね。

投稿: 伊与田 | 2011.03.04 22:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ナナオ液晶ディスプレイS1932-SE | トップページ | やっとソーシャルネットワークを見る »