Windows7のタスクバーにクイック起動(Quick Launch)を設置
Windows 7パソコンのタスクバーをいろいろ動かして、自分にとって使いやすい形を考えている。
タスクバーは上に。タスクバーのボタンは「常に結合」に。IEの複数起動をラクにしたいので、クイック起動を設置した。
Window XPなどではクイック起動は必需品だったのに、Windows 7になってツールバーと統合されたという話で標準では消えてしまった。ツールバーで起動するのと、クイック起動で起動するのでは、ちょっと動作が異なる場合があり、不便に感じていた。
調べたら、Windows 7でもクイック起動は残っていて、隠れているだけだということが分かったので、早速設定してみた。クイック起動があった方が、タスクバーがすっきりして良い感じ。
--
連休明けの1日は、忙しい。そして、明日も仕事。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット3」カテゴリの記事
- 今年4台目の自作PCは、CPUにIntel Core i3 9100を選んだ(2020.07.24)
- はじめてのRyzen、今年3台目の自作PC構成はこうなった。(2020.06.10)
- またCPUを購入した。今度は、Ryzen 3 3200G(2020.05.28)
- Intel Core i3-9100F 入っているの自作PC完成(2020.05.23)
- ミニATXケース 舞黒透 maikurosuke (MK-01W)(2020.05.16)
コメント