ラジオなんですけど
今日は本当は仕事だったが、出勤日を交代したため休みとなった。健康診断のツマを迎えに行った帰りに、喫茶店デポーに寄りモーニングを食べる。ここへ来るのはいつも健康診断がらみの時だけだ。来月は自分の健診なのでまた来ることになるだろう。
午後はパソコンでラジオを聴きながら過ごす。TBS「久米ひろしのラジオなんですけど」で、ケータイで参加する生ドラマ企画があり、それを聴いた。ぶっつけ本番だったが、うまくいったようだ。
その後もラジコの地域制限がなぜかかからず、普通に聴けるのでナック5やインターFMなど、いろいろ聴いてた。ラジオを聴くと言っても、ただただ聴いているわけではなくて、本を読みながらだったり、ウトウト居眠りしながりだったり。あまり集中しなくても楽しめるのがラジオの良さだと思う。
東京のラジオを聴いていて、私が楽しみにしているものの一つが「道路情報」。首都高や東名などの渋滞状況を聴いていると、これぞ情報番組と思ってしまう。
道路情報を聴いていて、気になっている地名が「美女木」。ウィキペディアで調べると、埼玉県戸田市にある東京外環状自動車道と首都高5号戦と首都高埼玉大宮線を接続するジャンクション、と書いてある。東京まで車で行くことはまずないが、もし機会があれば通ってみたい場所だ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 震災から10年(2021.03.11)
- 2021年、これから(2021.01.02)
- 2020年も残り6日、今の心境(2020.12.25)
- 7月半ばの近況について(2020.07.19)
- 会社の桜が咲き始めた(2020.03.31)
コメント