ポジティブな2013年に
2013年となった。
起床は相変わらず遅くて、11時頃。
寝るのが遅かったのだが、ここまで目覚めが遅くなるのは飲んでいる薬の影響だと思う。
年賀状を投函しに行ったぐらいで、外にはほぼ出ずに自宅で過ごした。
何をしているかと言うと、iPad miniを使って、ポッドキャストを聞いていた。
じっくり聴くと、ほんとためになる番組が多い。
これが全部無料だからすばらしい。
連休の意味は、カラダや脳のリセットにあると思う。
ゆったりした時間の中で、自己を振り返り、ポジティブな思考を取り戻す。
ハッピーに生きるためには、方向性が大事で、自由に選択・決定できる事が多いことに気づき直す必要がある。
年末年始休暇には、いろいろな制約の思い込みを、少しでも取っ払ってみたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき2」カテゴリの記事
- 2020年11月の閉塞感(2020.11.03)
- 最近の出来事(2020.10.17)
- 2020年9月台風10号(2020.09.07)
- コロナ禍、2020年の8月も終わる(2020.08.31)
- レギュラー140円、感染者20人(2020.04.01)
コメント