« ライトエースの前輪タイヤを交換 | トップページ | VOSTRO 270sの電源スイッチはオンになると光ります。 »

2013.02.03

タイ 基本情報 覚え書き

タイ王国基本情報
首都:バンコク(Bangkok)
人口:約6000万人
言語:タイ語

通貨:バーツ
紙幣:20,50,100,500,1000バーツ
硬貨:25,50サタン、1,5,10バーツ
1バーツ=3.11円

宗教:仏教(94%)
元首:プミポン・アドゥンヤデート国王(ラーマ9世王)
首相:インラック・シナワット(2011年8月5日~)
時差:-2時間

バンコク・スワンナプーム国際空港
バンコク中心部より、東へ約30kmに位置し、敷地面積はドムアン空港の5倍、成田空港の3倍。設計はドイツ人建築家ヘルムート・ヤーン。到着フロアーは2階、出発フロアーは4階。地階に鉄道駅(エアポートレールリンク)がある。

エアポートレールリンク
特急列車が「スワンナプーム国際空港駅」から「マッカサン駅(Makkasan)」までを約15分(100バーツ)、「スワンナプーム国際空港駅」から「パヤータイ駅」を約18分で結ぶ。

MRT(地下鉄)
北はバンスー駅から南はフアラポーン駅へと約20kmの距離を全駅30分で結ぶ。運賃は走行距離に応じ14Bath~36Bath。チケットは自動販売機で購入する。画面上をタッチしてタイ語と英語の言語切り替えをまず先に行い、目的の駅名を押し、表示された料金を機械に挿入する。利用可能な硬貨は1、5、10バーツ、紙幣は20、50、100バーツで、どちらもお釣りが出る。通常のチケットはコインの形。改札機上の部分にチケットをかざすと改札が開く。One Day Pass、3Day Passがあるらしい。

BTS(バンコク・スカイトレイン)
バンコク都内を走る高架鉄道BTS(スカイトレイン)はスクンビット線とシーロム線に分けれており、サイアム駅にて両線とも相互乗換え可能。

|

« ライトエースの前輪タイヤを交換 | トップページ | VOSTRO 270sの電源スイッチはオンになると光ります。 »

行ってみたい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ライトエースの前輪タイヤを交換 | トップページ | VOSTRO 270sの電源スイッチはオンになると光ります。 »