« オリエンタルホテル東京ベイ「2階 コインランドリーの使い方」(2013/8/14) | トップページ | Xperia tipo DualのSIMを、DTIのLTE対応新SIMに変更 »

2013.08.21

四季劇場「秋」のC席で、劇団四季「夢から醒めた夢」を鑑賞(2013/8/14)

 浜松町に四季劇場「秋」到着した。午後1時半から「夢から醒めた夢」の公演。「夢から醒めた夢」は、2003年 大阪MBS劇場での公演以来2回目、10年ぶりということになる。夏休み中ということもあって外で待っている客には子供が多い。あしながおじさん?が外を歩いていた。

浜松町 四季劇場 by haruhiko_iyota
(浜松町 四季劇場 )

 1時になって入場。今回はチケットレスサービスを選択したので、iPhoneの画面を受付の機械にかざすだけ。
 配役表を見ると、主役ピコは岡村美南さん。席は、いつものC席で、2階 8列 21番。後ろから2列目、中央列の右端から2番目。専用劇場なら、このような後ろの席でも、充分に鑑賞できるので、低価格なC席を選んでいる。

指定席 by haruhiko_iyota
(指定席 )

 「夢から醒めた夢」はCDも持っており、何回も曲を聴いているので、全曲よく覚えている。今回の主役、岡村美南さんは、歌声が高音域の透明感には劣るものの、笑顔とのびやかな演技が印象に残った。

 公演最後の挨拶は、「それでは皆さん、ロビーでお待ちしています~」で終わった。役者は皆ステージから、そのまま降りて客席の間を通って移動。ふだんと違う終わり方で驚いた。お盆休み限定の特別サービスだろうか。
 下へ降りると、役者達がならんでお客一人ひとりに挨拶をしていた。私はさすがに握手はしなかったが、ファンにとっては想い出に残る公演になったことだろう。

マコとお母さん by haruhiko_iyota
(マコとお母さん )

ピコ役の岡村美南さん by haruhiko_iyota
(ピコ役の岡村美南さん )

|

« オリエンタルホテル東京ベイ「2階 コインランドリーの使い方」(2013/8/14) | トップページ | Xperia tipo DualのSIMを、DTIのLTE対応新SIMに変更 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オリエンタルホテル東京ベイ「2階 コインランドリーの使い方」(2013/8/14) | トップページ | Xperia tipo DualのSIMを、DTIのLTE対応新SIMに変更 »