カテゴリー「旅行記 タイ」の27件の記事
2013.04.28
2013.03.12
タイ旅行記 目次(ルメリディアンバンコク泊)
2013年3月6日~3月10日タイ・バンコクへ行きました。
3月06日 タイ航空 TG623便 関空発、スワンナプーム空港行
3月10日 タイ航空 TG672便 スワンナプーム空港発、関空行き
宿泊ホテル:ルメリディアンバンコク
(準備編)
タイ 基本情報 覚え書き
関空~バンコクの航空便
バンコク行きの荷物
(前日)
高知エクスプレスで大阪へ
(1日目)
タイ・バンコク旅行 関空からバンコクへ
タイ航空の機内食
スワンナプーム国際空港に到着
(2日目)
バンコクの朝
タイ農場視察
タイ農場視察のあと 昼食へ
バンコク BTSに乗ってみる
夕食はタイスキ
(3日目)
青果市場を視察
ドリアンを食べる
塩田
線路ぎわの市場 メークロンマーケット
メークロンマーケットに列車がやってきた
ホテルの周りを散策
ナイトバザールのレストランで夕食
タイらしい料理
(4日目)
BTS Sala Daeng駅からSaphan Taksin駅へ
エクスプレスボートで、サートンからターティアンへ
ワットアルンとワットポー
ワットプラケオは人がいっぱい
マックスバリューなどを見学
(5日目)
ルメリディアンバンコクをチェックアウト
コンコースGのCIP Loungeへ入る
タイ航空TG672便のゲートC4
タイ航空TG672便の機材はエアバスA330
2013.03.10
タイ航空TG672便の機材はエアバスA330
2013年3月6日~3月10日タイ・バンコク旅行記
3月06日 タイ航空 TG623便 関空発、スワンナプーム空港行
3月10日 タイ航空 TG672便 スワンナプーム空港発、関空行き
宿泊ホテル:ルメリディアンバンコク
帰り便の機材はエアバスA330、わりと新しめの機体。定刻11:00ぎりぎりの搭乗案内となった。シート位置は61D、通路側。帰りはひたすら映画を見ることにした。

水平飛行になってすぐにドリンクサービスがはじまる。またビアシンを頼む。機内はかなり寒く、普段はまず使わない毛布を使うことに。搭乗中、最初から最後までずっと寒かった。

食事はポークのタイカレーを選んだ。卵焼きに味は無いが、カレールーはスパイスが効いていてうまい。午後6時頃、関空に無事到着。今回のバンコク旅行、出発時は体調が悪くどうなることかと思っていたが、特に問題も無く、帰国できて良かった。
コンコースGのCIP Loungeへ入る
2013年3月6日~3月10日タイ・バンコク旅行記
3月06日 タイ航空 TG623便 関空発、スワンナプーム空港行
3月10日 タイ航空 TG672便 スワンナプーム空港発、関空行き
宿泊ホテル:ルメリディアンバンコク
今日のスワンナプーム国際空港は、かなり混み合っていたが、ビジネスクラスの人にうまく便乗して、優先ラインからチェックイン及び出国手続きしたので、時間をだいぶ節約できた。

時間に余裕ができたので、プライオリティパスを利用できるコンコースGのCIPラウンジに入ってみる。

中はガラガラでほとんど人がいない。のんびりくつろげる。このラウンジにはシャワーブースもある。

おなかがすいているわけではないが、せっかくなのでサンドイッチとパイナップルとエスプレッソをいただく。

さらにネスレのチョコチップアイスをいただく。空港の喧噪とは切り離された空間はやはり落ち着く。
2013.03.09
マックスバリューなどを見学
2013年3月6日~3月10日タイ・バンコク旅行記
3月06日 タイ航空 TG623便 関空発、スワンナプーム空港行
3月10日 タイ航空 TG672便 スワンナプーム空港発、関空行き
宿泊ホテル:ルメリディアンバンコク
サートーン船着場に到着した。やはり席に座っていないためか料金は10バーツのみを船上で請求された。

サートーン船着場につながるサバーンタークシン駅からBTSに乗ってホテルに帰る。サバーンタークシンからサラデーンまでの料金は25バーツ。

サラデーン駅にパン屋があったので入ってみる。あとで気づいたが、ここはヤマザキパンの店だった。パンのみの販売で、飲み物は売っていない。飲み物は別の店で、パッションフルーツ飲料を買う。

いったんホテルへ戻り、少し休憩した。そのあと、ホテルロビーでブログで知り合ったタイ在住の日本人男性に会った。彼の奥さんはタイ人。滞在中20年ぐらいになると言う。バンコク中心部のショッピングセンターなどを見学する。

バンコク最後の夕食は、ホテルルメリディアンバンコクから歩いてカニ料理の店で。タイ料理は、おかずをごはんに載せて食べるスタイルが一番うまいことがわかってきた。
ワットプラケオは人がいっぱい
2013年3月6日~3月10日タイ・バンコク旅行記
3月06日 タイ航空 TG623便 関空発、スワンナプーム空港行
3月10日 タイ航空 TG672便 スワンナプーム空港発、関空行き
宿泊ホテル:ルメリディアンバンコク
王宮は物凄い多くの観光客が集まってきていた。団体客が多すぎてまともに歩けないほど。入場料が500バーツと、他の観光施設に比べてかなり高めの設定となっている。国の財源になっているのだろう。

ここがワットプラケオの本堂。靴を脱いで中に入る。床に正座をして本尊エメラルド仏を見ていると何故かとても落ちつく。

アンコールワット模型がどこにあるか分かりにくく、最初通り過ぎてしまった。だいぶ先に進んだところからUターンしてきた。模型をじっくり観察する。

衛兵が何人か立っていた。お昼近くになり、とにかく暑かったので、ざっと見ながら通り過ぎる。

ワットプラケオから歩いて、N9 tha changのエクスプレスボート乗り場へ。船が来るのを待っていたが、いろいろな船が次々来るので、どの船に乗るのかが分かりにくい。アナウンスも特になく不安になる。

やっとエクスプレスボートに乗る。動き始めてすぐ、右岸に、朝登ったワットアルンの大仏塔が見えてきた。
エクスプレスボートで、サートンからターティアンへ
2013年3月6日~3月10日タイ・バンコク旅行記
3月06日 タイ航空 TG623便 関空発、スワンナプーム空港行
3月10日 タイ航空 TG672便 スワンナプーム空港発、関空行き
宿泊ホテル:ルメリディアンバンコク
サートン船着場に到着。ここから、エクスプレスボートに乗る。

ここでエクスプレスボートが到着するのを待つ。

チャオプラヤー川を上流方向に進むエクスプレスがやってくる。

エクスプレスボートに乗船したところ。席はいっぱいで立ちっぱなしに。しばらくして集金のおばさんがやって来る。本来の料金は20バーツだと思うが、席に着いていないせいか、10バーツしか取られなかった。

エクスプレスボートは動き始めるとけっこうなスピードがでる。N8 ターティアン船着場で降りる。

ターティアン船着場に着くとすぐに対岸行の渡し船に乗る。料金は3バーツ。
より以前の記事一覧
- BTS Sala Daeng駅からSaphan Taksin駅へ 2013.03.09
- タイらしい料理 2013.03.08
- ナイトバザールのレストランで夕食 2013.03.08
- ホテルの周りを散策 2013.03.08
- メークロンマーケットに列車がやってきた 2013.03.08
- 線路ぎわの市場 メークロンマーケット 2013.03.08
- 塩田 2013.03.08
- ドリアンを食べる 2013.03.08
- 青果市場を視察 2013.03.08
- 夕食はタイスキ 2013.03.08
- バンコク BTSに乗ってみる 2013.03.07
- タイ農場視察のあと 昼食へ 2013.03.07
- タイ農場視察 2013.03.07
- バンコクの朝 2013.03.07
- スワンナプーム国際空港に到着 2013.03.06
- タイ航空の機内食 2013.03.06
- 関空からバンコクへ 2013.03.06
その他のカテゴリー
HP nx6120 ThinkPad ウィルコムWX320K ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング1 ゴルフ ジェットスター スポーツ ニトリ高知 ニュース パソコン・インターネット パソコン・インターネット1 パソコン・インターネット2 パソコン・インターネット3 仕事 心と体 携帯・デジカメ 携帯・デジカメ2 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域1 旅行・地域2 旅行・地域3 旅行・地域4 旅行記 アメリカ 旅行記 イタリア 旅行記 スペイン 旅行記 タイ 旅行記 チェコ 旅行記 マレーシア 旅行記 上海 旅行記 北海道 旅行記 台湾 旅行記 東京 旅行記 東北 旅行記 韓国 旅行記 香港 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき1 日記・コラム・つぶやき2 映画・テレビ 書籍・雑誌 行ってみたい 街歩き 趣味 音楽 飛行機 高知卸団地