« 不調な月末 | トップページ | アッシジ »

2014.02.01

卒業式

午前中は卒業式のため学校行く。新しくできた体育館での卒業式。入り口がわからずちょっと戸惑った。通常の出入り口よりも、もうちょっと北側に新たな出入り口ができている。

1階から入り、左右の階段から上へ。2階がメインのフロアで、保護者席は3階だった。建物が少し大きくなったそうだが、中に入ると、昔と比べて印象はさほど変わり無い。

卒業式は10時から始まり12時前に終わった。やはり卒業生の答辞は泣かせる。いかにも卒業式という雰囲気になる。

卒業生へ贈る言葉として、荒川操校長からは、松下幸之助の「困っても困らない」。西山彰一理事長からは、渡辺和子の「めんどうだから、やろう」が引用・説明されていた。

帰りに、初めて入った新体育館をチラチラ見て回る。地下にももう一つフロアがあり、二層構造になっている。大雨になったら水が溜まりそうな気もするが、狭い敷地をうまく活用する設計になっている。

卒業後はもうこの学校に来る機会もなくなる。ちょっと残念なような寂しいような、そんな想いを感じた。






|

« 不調な月末 | トップページ | アッシジ »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 不調な月末 | トップページ | アッシジ »