イタリア旅行 準備編 階段とピサの斜塔チケット
イタリアに行ったら、いくつか上りたいところがある。
フィレンツェ
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 クーポラ 464段
ジョットの鐘楼 414段
フィレンツェでは、この二カ所。
段数は多いが、時間的な余裕はあるので、なんとかなりそうに思う。
ローマ
サンピエトロ大聖堂 クーポラ エレベーター+320段
ローマなら、やはりここ。
32年前に上っているが、よく覚えていない。
今回ローマは日帰りで時間の制約があるので、ちょっと無理な気もする。
シエナ
マンジャの塔 約400段?(1日950人)
シエナにもカンポ広場を見下ろす場所に塔がある。
ただ、ここは人数制限があるので、午後訪問だと無理じゃないだろうか。
ピサ
ピサの斜塔 297段(予約)
せっかくの機会なので、ピサの斜塔にも上りたい。
ここは、予約が必要となる。
15分ごとに10人ずつのグループで上るらしい。
体力と時間のバランスを考えると、なかなか難しいところもあるので、あまり無理をせずに可能なところだけでも上りたいと思っています。
(追記)
さっそくピサの斜塔チケットを予約購入してみた。
まずは、ピサの斜塔のホームページ http://www.opapisa.it/へ。
ENGLISH⇒ 上のPLAN YOUR VISIT⇒ 上のTicket Office⇒ 左のTicket Office⇒ Welcome to the on-line ticket office! の下のPURCHASEと進み、日付と時刻を選んで、カード決済する。
日付を選ぶところにたどり着くまでが、やや複雑でわかりにくい。
ピサの斜塔ツアーの料金は、18EURと、けっこう高いが、世界遺産の保全に使われるなら仕方ないですね。
| 固定リンク
「旅行記 イタリア」カテゴリの記事
- リベルタ橋からの車窓はヴェネツィアならでは(2016.05.20)
- 旅は、体力の温存が肝要(2016.05.04)
- ローマ・テルミニ駅の正面は地味(2016.04.23)
- イタリア旅行記(3)エールフランスAF293便に搭乗、パリへ(2014/05/21)(2014.07.01)
- イタリア旅行記 まとめ (2014/05/21-2014/05/28)(2014.07.31)
コメント