関空から飛び立つトランスアジア航空のAirbus A330-300(B-22101)
なにか離陸してくるなぁと思って、シャッターを押す。その時はわからなかったが、あとで画像を見て、トランスアジアだと気づく。
トランスアジア航空(復興航空/TransAsia Airways)は、1951年に台湾初の民間航空会社として設立されている。なんとなく事故が多い航空会社で、2014年・2015年と続いて墜落事故を起こしている。
日本発着便としては、成田~台北、関空~台北、新千歳~台北、那覇~台北、旭川~台北、函館~台北が運航されている。
事故が続いているため敬遠する人が多いのか、トランスアジアの航空券は、ときどき、ピーチなどより安い価格設定になっている。
これだけ事故がつづくと、さすがに今のところは乗りたいとは思わない航空会社ではある。ただ、それでも、成田・関空からは、毎日2便ずつ飛んでいる。それなりに需要はあるのだろう。
| 固定リンク
「飛行機」カテゴリの記事
- FDA822便を予約(2019.10.08)
- FDA 高知-神戸 就航 2019/12/20より(2019.10.01)
- 週末の高知空港(2019.09.28)
- 高知-名古屋 1日3往復 がんばってるFDA(2019.09.10)
- 高知空港至近の百円パーキング Nice Parking 空港前(2019.09.09)
コメント