2016年 台湾旅行記(37) 桃園国際空港に到着
台湾新幹線936列車は、高鐵桃園駅に到着。台北からの所要時間は22分ほど。
エスカレーターで、改札のある階へ移動する。
また、「高鐵3日券」と「パスポート」を改札の人に見せて、やっと外へ出る。高鐵桃園駅はひろびろとしたフロアーで、高鐵台北駅などより、わかりやすい造りになっている。
高鐵桃園駅と桃園国際空港を結ぶ路線バスに乗り込む。このバスは定員制なので、乗車前に係員に切符をチェックされる。私は、係員には、悠遊カードをヒラヒラさせながら見せて通過し、車内・運転席横の機械にタッチする。
このバスは、なぜか、乗客同士が向かい合わせになるような構造で、妙に気恥ずかしい。
バスは15分ほど走って、桃園国際空港・第1ターミナルに到着。ちなみに、ここは降車専用の場所。
第1ターミナル内に入り、フライト時刻表を見る。これから乗るのはジェットスター、721便・12時45分発の関空行き。往路はピーチだったが、帰りはジェットスター。どちらかと言えば、ピーチの方が好きだが、ピーチは帰路の運賃がかなり高かったので、帰路のみジェットスターにした。
往復を別々の航空会社にできるところが、LCC利用のメリットのひとつ。ただし、今回はセールでピーチ便の往路のみ確保したものの、帰り便の安いフライトがなかなか確保できず、ちょっと手こずった。やはり、航空券は往復で確保するべき、と反省している。
| 固定リンク
「旅行記 台湾」カテゴリの記事
- 2016年 台湾旅行記 もくじ(2016.04.19)
- 2016年 台湾旅行記(40) 徳島の大雪で予定がくるう(2016.04.18)
- 2016年 台湾旅行記(39) 雪が降る中、関空に到着(2016.04.13)
- 2016年 台湾旅行記(38) ジェットスター・アジア航空 721便に搭乗(3K721)(2016.04.12)
- 2016年 台湾旅行記(37) 桃園国際空港に到着(2016.04.11)
コメント