神奈川県民の誇り、いきものがかり
スペイン関連記事が続いているので、今日はちょっと趣を変えてみる。
先日、テレビの歌番組を見ていると、「いきものかがり」が出てきた。言わずと知れた人気グループで、メジャーデビュー10周年になるという。ことしの夏には、海老名と厚木で野外ライブも行われる。
デビュー曲として、2006年3月15日にリリースされた「SAKURA」は、わたしにとっても鮮烈な印象を残した。その理由は、歌詞の中に出てくる「小田急線の窓に 今日もさくらが映る」のフレーズ。
小田急沿線で、神奈川県民を約5年やっていた我が身に、つよく強く、ひびく歌詞であった。
いきものがかりは、その実力ゆえか、紅白歌合戦にも8年連続出場。
紅白最後の「蛍の光」合唱で、ひときわ声が通るのは、いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵(よしおか きよえ)さんであると感じるのは、錯覚だろうか。
CDも2枚くらいしか買っておらず、いきものがかりの大ファンというわけではないが、元・神奈川県民として、10年続いたこのグループのコンサートへ、1度くらいは行ってみようか。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 竹内まりや「人生の扉」から12年(2019.09.07)
- 厚木市萩野運動公園で、いきものがかり10周年コンサート(2016/09/11)(2016.09.14)
- 神奈川県民の誇り、いきものがかり(2016.07.05)
- Amazonプライムを利用している(2016.01.02)
- ポールマッカートニー 京セラドームコンサート (アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2015)(2015.04.21)
コメント