« 高知県初のLCC ジェットスタージャパン(3)高知->関空->成田->高知 | トップページ | クアラルンプール旅行記(10)KLタワー »

2018.09.16

クアラルンプール旅行記(9)現地での行動 ホテル

台風21号の影響で破損した関西空港連絡橋の鉄道部分が、明後日、18日から再開することになった。

当初は、10月と言われていたので、2週間以上早い再開となる。これで、関空へのアクセスは心配する事が無くなった。いまだに半数以上がcanceledとなっている国際線についても、順次、正常に戻っていくことだろう。

さて、クアラルンプールでの過ごし方に戻る。バトゥ洞窟を見学した後は、ホテルに入りたい。チェックインは午後2時からだが、少し早めに行っても、部屋が空いていれば入れるのではないだろうか。

今回ホテルは一泊だけだが、クラブラウンジ付きにしたので、あくせく観光せずに、極力ホテルでゆっくり過ごそうと思っている。

クラブラウンジは、午後3時からはカフェタイム(ミットデイスナック)、午後6時からはカクテルタイム(イブニングカクテル)となる。朝食も、クラブラウンジでいただける。ちなみに、チェックアウト時刻は12時。

夕方涼しくなってから、街を散策する。ペテロナスツインタワーは、上るつもりはないが、その威容をじっくりと見てみたい。あとは、街並みを散策するぐらいでいい。

31eceb5619d7456ba196b97691696254

ホテルからペテロナスツインタワーまでは、グーグルマップによると1.7kmほど。電車MRL利用だとちょっと遠回りになり28分。Grabタクシー利用で10分。Grabは、Uberと同じような仕組みの配車サービス。限られた時間の中で、旅行者が移動するには便利そう、ぜひ使ってみたい。

|

« 高知県初のLCC ジェットスタージャパン(3)高知->関空->成田->高知 | トップページ | クアラルンプール旅行記(10)KLタワー »

旅行記 マレーシア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高知県初のLCC ジェットスタージャパン(3)高知->関空->成田->高知 | トップページ | クアラルンプール旅行記(10)KLタワー »