関西空港でポケットチェンジを使ってみた
関西空港で外貨換金の装置 ポケットチェンジを使ってみました。
ポケットチェンジは、硬貨を含めて外貨を一括して電子マネーに換金できる機械で空港などに設置されています。手元にいくつかの通貨が残っていましたが、次回利用するのがいつかわからない通貨を手元に置いていても管理が煩雑になるだけなので、ドルとユーロ以外の通貨はいったん整理することにしました。
ポケットチェンジがいいのは、通貨を国ごとに区分する必要がなく、またコインまで換金できるところ。また、対応していない通貨は寄付できるので、すっきりした気分で処分できます。
設置場所が意外と分かりにくいのですが、関西空港の一般エリアでは、国際線到着口を出たところ2箇所のエレベーター横にポケットチェンジの装置が設置されています。
使い方は非常に簡単で、換金したいコインと紙幣を入れるだけ。通貨別に金額がカウントされます。最後に換金先の電子マネーを交通系、エディ、WAON、ナナコなどから選ぶと、表示の金額がチャージされます。
海外の通貨を記念として手元に置いておくのもいいですが、いわゆる死蔵状態になってしまうので、それよりはこんな装置でスッキリ換金、利用した方が今の時代にはあっているのではないでしょうか。
| 固定リンク
「旅行・地域4」カテゴリの記事
- コロナ禍でキャンセルした国際列車(2020.11.23)
- 9月のウラジオストク行きはキャンセルへ(2020.05.09)
- JRおおさか東線に乗る(2020.02.22)
- 松本城再訪(2019-12-14)(2020.01.29)
- 羽田空港からリムジンバスで新宿へ(2019/12/14)(2019.12.18)
コメント