« 釧路フィッシャーマンズワーフは釧路のランドマーク | トップページ | 高知空港で見るジェットスターA320 »

2019.01.03

新春に思うことは

今日は1月3日。年末からどうも体調が悪く、紅白も大して見ないまま年越し、元旦もほぼ寝て過ごしていました。

2019年はどんな年になるでしょう。振り返ってみれば、2018年は新年早々から病院通いが続き、20年ぶりに入院までするというさんざんな年でした。2019年もそのようなマイナスの流れを断ち切れないまま始まってしまったようにも思います。

当たり前に過ごすことが目標になることが、加齢ともに実感出来るようになりました。物欲は年々下がり、なにかほしいと思うことは非常に少なくなりました。また、一時的にほしいと思い買ってみても、結局、不要である事に気づく。そんな繰り返しで、買い物にはとても慎重になります。

そんな昨今ですが、行った事のない場所に行きたいというような気持ちや、よりやりがいのある事を求める気持ちは、今まで以上に湧き出てきます。世の中の仕組みはどんどん変わり、今までは難しかったことが、やりようによってはできる時代になっています。

とりあえずはこの年になるまで行ったことがなかったあの場所、まさかこんな年になるまで訪れることがないとは思っていなかった場所へ行ってみようかと予定を立てています。なにかを感じることができるのでしょうか。

|

« 釧路フィッシャーマンズワーフは釧路のランドマーク | トップページ | 高知空港で見るジェットスターA320 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 釧路フィッシャーマンズワーフは釧路のランドマーク | トップページ | 高知空港で見るジェットスターA320 »