ジェットスタージャパンでは座席指定をしない GK470便 高知発 関空行き (2019/06/08)
またジェットスター便を使って関西へ行くことにしました。高知から関西空港へのフライトは、1日1便なので、必ず関西に一泊する必要があります。それでも、往復料金が5000円ちょっとだと、ついつい乗りたくなります。昨日まで天気が悪かったのですが、今日は晴れてよかったです。
関西空港からのジェットスター便が到着しました。いつものように、この機体が折り返し関西空港行きとなります。
ジェットスタージャパンは、パイロット不足のため6月はかなりの便が欠航するように報道されています。以前は、ピーチで同じような人手不足の話がありましたが、やはりどこも、どの業界も人が少ないようです。日本経済にとっては、重大な問題です。
今回のフライトの支払い明細です。往復ともに2420円で、別途支払い手数料がフライトごとに500円かかるため、合計で1000円が請求されています。トータル金額で5840円です。この金額は、高知から関西への高速バスの片道料金ほどです。往復料金として考えると破格の安さです。
関西空港行きは関西空港行きは10時50分発。関西空港までの飛行時間はおよそ30分です。
時間になったので、機内に乗り込みます。座席指定料金が勿体無いので座席指定はしてません。座席指定しない場合、座席はチェックイン時に自動で指定されます。今回は3列シートの真ん中になってしまいました。乗り込んでみると、かなり混み合っていました。後方の席の状態分かりませんが、中程までを見た感じではほぼ満席のようです。
ジェットスターはそもそもオーストラリアの会社なので、オーストラリア内外の便が充実しています。東南アジアにもかなりの便が飛んでいます。私としても、台湾や香港へ行く時にジェットスター便を利用したことがあります。
あっという間に関西空港に到着しました。第2ターミナルではなくて、第一ターミナルに到着するのは、移動の手間が不要で便利です。
出口に向かって進みます。外に出る前に、KIXカードの登録を忘れないようにしなければなりません。2回に1回位は登録を忘れてしまってるように思いますので。
順調な飛行で高知空港に着陸しました。昨日もそうでしたが、いわゆるソフトランディングでした。現在のところ、高知-関空、高知-成田ともに、1日一便のみの運行のため、なかなか使いにくいのが実情です。なんとか、早めに、1日2便体制としてもらいたいものです。
|
| 固定リンク
「ジェットスター」カテゴリの記事
- ジェットスターセールで関空-高知便を最低価格で予約購入(2019.08.31)
- ジェットスターGK471便で関空から高知へ帰る (2019/06/09)(2019.06.09)
- ジェットスタージャパンでは座席指定をしない GK470便 高知発 関空行き (2019/06/08)(2019.06.08)
- 高知空港で見るジェットスターA320(2019.01.09)
- 高知県初のLCC ジェットスタージャパン(4)GK472便フライト時刻変更(2018.10.27)
コメント