高知市 新図書館西敷地の活用についてアンケート
「新図書館西敷地」は、高知市追手筋沿い、ひろめ市場と新図書館オーテピアの間にある市有地のことです。もともとは、ここには追手前小学校がありました。追手前小学校は、新堀小学校と合併して、はりまや橋小学校となっています。ちなみに、広末涼子さんもこの小学校の卒業生です。
新図書館西敷地の面積は、2564平方メートルで、商業地域・準防火地域となっています。建築物を建てる場合は、建ぺい率80%、容積率500%の土地です。
当初、高知市は、この敷地を民間(和建設とチカミグループ)に貸し出して、マンション建設するよう動いておりました。しかし、選定経緯が明確で無く、市民からの批判を受けたため、この案はいったん白紙となっています。
先日、「新図書館 西敷地活用に係るアンケートのご協力について」という書類が高知商工会議所から郵送されてきました。
このアンケートの目的は、「西敷地活用事業の理解や募集要件等の検討を行うため」となっています。しかしながら、市としては相変わらず、民間資本活用による収益向上しか考えてないようで、広場としての活用よりも、何らかの建物を作って収益を図ることをほぼ当然としたようなアンケート内容となっています。
普通にアンケートをとると、公園になってしまうので、いろいろと策をねって、公園にさせないように誘導するアンケートですね。公園と言うよりも、広場のままがいちばんいいと思うのですが。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年2月27日、高知道と高知空港が直結される。(2021.01.09)
- 東京オリンピック延期と全世界への渡航自粛(2020.03.25)
- 地球規模の感染が続く中、日本の確認感染者の少なさがかえって怖い。(2020.03.18)
- 高知市 新図書館西敷地の活用についてアンケート(2019.09.12)
- G7伊勢志摩サミットを控え、空港警備強化(2016年5月25日~28日)(2016.05.12)
「街歩き」カテゴリの記事
- ガソリン値下げと桜の花と都市封鎖(2020.03.26)
- 高知市役所にファミリーマートがオープン(2020.03.14)
- 高知市役所新庁舎の建築工事が進んでいる(2019.10.06)
- 新しくなった高知赤十字病院に初めて入る(2019.09.30)
- とさのさと アグリコレット 2019年9月20日グランドオープン(2019.09.19)
コメント