エプソン EW-M630TB 設置
2年ほど使ってきたエプソンのカラープリンター EW-M571T が使えなくなった。廃インクの吸収パッドがいっぱいになったというエラーで、まったく印刷できない
エラー解除は、出来なくはなさそうだが、仕事に差し支えるので、とりあえずは、新しいプリンターを導入した。選んだのは、今度もエプソンで、EW-M630TB という型番のもの、見た感じは前の機種とまったく変わっていない。給紙方法が、以前の機種は背面からのみだったが、今回のは下の給紙トレーからとなっている。
機能的には大して変わっていないが、価格が1万円ほど上昇。しかし、大量に低価格でプリントすることを考えると、ほかに選択肢は無さそう。長持ちしてくれることを祈るしかない。
| 固定リンク
「買い物」カテゴリの記事
- エプソン エコタンクプリンター EPSON EW-M571T の廃インク吸収パッドエラー解除方法(2021.01.23)
- エプソン EW-M630TB 設置(2021.01.16)
- ステッドラーのシャープペンを買いました。(2020.03.19)
- 側溝などの掃除用としてAmazonで炭スコップを買ってみた。(2020.03.17)
- マウスを買い替え、今回はロジクール(2019.10.03)
コメント