ポールマッカートニーが来日。
京セラドーム大阪を皮切りに、東京ドームで3回、武道館で1回、合計5回のコンサートが行われる。
もう、今後、そうそうこんな機会はないだろうと思い、チケットを入手した。
お昼過ぎに、三ノ宮に到着。日は射すが、風はやや冷たい。
高知とは全然異なる天候に震える。
ココイチでほうれん草カレーの昼食。辛さは2カラ。三ノ宮駅地下、格安チケットの自販機がある。おもしろい。三ノ宮から14:28発の阪神電車で奈良方面へ向かう。乗り換え無しで目的地まで行けるので、たいへん楽。
阪神の急行車両、通路を挟んで向かい合わせの、いわゆる通勤型電車だが、長椅子タイプでは無くて、席が一人ずつ分かれていて、2席ごとに肘掛けがつき、ヘッドレストまである。さすがに、関西の電車という感じ。よく見ると席自体が動いて前向きになる機構付きらしい。
ドーム前駅に到着。阪神タイガース80周年のポスターが柱や壁などあちこちに貼ってある。 すぐ横にイオンモールがある。あそこで時間をつぶそうか。イオンモール大阪ドームシティ4階の8 DAYS A SWEETで、エッグタルトとホットコーヒーを注文。フードコートでくつろぐ。

入口は3番ゲート、早く入っても同じなのだが、待っている。拡声器でいろいろ説明しているが、あちこち輻輳してほとんど聞こえない。ドーム、3番ゲート、まだあかない。風があたり、じっとしていると、やや寒い。いつまで待たせるのか。
年齢層は、非常に幅広く、ヨタヨタやっと歩いているような白髪の老人から、20歳そこそこの人まで、いろいろ。
午後5時過ぎ、開場予定時刻より30分遅れで、やっと場内に入った。しかしまだ、1時間以上待つ必要がある。
そのうち、ガンガンBGMが流れるようになってきた。開演まであと40分くらい。だいぶ席が埋まってくる。女性トイレはものすごく長い列になっていた。考えてみれば、ドーム球場に入るの初めて。東京ドームも入ったことないし。

7時過ぎになって、やっとコンサートがはじまる。1曲目は「マジカルミステリーツアー」。
ポールマッカートニーの曲を多く知っているわけではない。ビートルズ時代の曲とその後の特にヒットした曲だけしか知らない。それでも、このコンサートに来たのは、終わって行く時代を確認したかったからだろうか。
コンサートは9時40分頃まで続いた。3時間近く、ポールマッカートニーはほぼ休みを取らずに演奏を続けた。声もちゃんと出ていて、年齢を感じさせない。
「ヘイジュード」や「レットイットビー」、そしてアンコールの2回目で「イエスタデー」も聴けたので満足。舞台装置も、かなり凝っていて、大きな爆発音と共に炎を吹き上げる演出には、ちょっと驚いた。
トイレに行っている間に、ドーム前21:59発の電車は出てしまった。次の電車は22:19発の尼崎行き。
ASAHIコムを見ると、観客4万人と出ている。さすがに多い。電車が混み合うのも分かる。11時過ぎ、宿泊場所、三ノ宮のホテルにたどり着いた。