カテゴリー「心と体」の215件の記事
2021.03.16
2021.03.11
震災から10年
東北の地震から10年経った。津波の恐怖、無力感を強く感じた災害だった。物流がガタガタになって、しばらく商品が入って来ず、困ったことを思い出す。
地震から10年、その間に東北をほぼ訪れていない。ちょっと、青森に立ち寄ったくらい。高知から東北は、やはり遠い。そのうち、行こうと思いつつ、機会がなかった。
コロナの影響があり、海外旅行へ行ける日はまだまだ先のようなので、時間を作って東北を訪れてみたい。
2021.01.02
2021年、これから
2021年になった。閉塞感のある今だが、希望を持つことはできる。普通に旅ができる世の中が戻ってきてほしい。
ところで、今まで訪れた場所の中で、いちばん良かったところはどこだろう。記憶が新しいところで言えば、断然「ピサの斜塔」である。フィレンツェ滞在のついでに足を伸ばした場所だったが、いろいろな意味でいちばん感動した。おそらく、昔から知っている場所に実際に行くというのがポイントかと思う。
一昨年訪れたニューヨークでも、1番は「エンパイアステートビル」に上がった事。外気にさらされた展望台で、あらゆる言語を喋る人々がそれぞれの言葉で興奮を表現していた。
そう言った意味では、パリのエッフェル塔なども同じだろう。定番の観光地というものは、その場所を見ることよりも、その場所に身を置くことこそに意味がある。その状況に感動するのだろう。
ピサの斜塔やエンパイアステートビルのように、子供の頃までに知った場所に行くことが感動なら、これから訪れるであろう年を重ねてから興味を持った場所の場合は、訪れたとしても、そこまでの感動は無いということになってしまう。
実際、そんなものかもしれない。ただ、それでも新たな発見を求めて旅を続けるのだろうと思うし、そこそこ安心して旅ができる世界に戻ってほしい。
2020.12.25
2020年も残り6日、今の心境
2020年も終わりが見えてきた。何もできなかった1年だった。長年続けてきたことをやめた1年でもある。
コロナで良いことはひとつもないが、なんとなく小さくまとまった1年でもあった。ムダなことをあまりせずに、毎日をたんたんと過ごす。ちいさな幸せをさがすような日々。
コロナ感染の当事者であれば、たいへんな年ということになるが、身近なところで感染したという話はあっても、そこまで危機感を感じるわけではない。すごく特別な1年を過ごしたとは思うが、実際にやっていることはとても平凡な1年であった。
来年に向けては、いつコロナが収束するのかが、ポイントになると思う。コロナワクチンの摂取が徐々に広まり、世の中がどのように動いていくのか。
2020年は、いろいろなことをあきらめ、また整理してきた1年だった。
しかし、実のところ、すごくたいへんというほどの状況にはなっていないので、今の状態がすこしでも良い方向、感染が減り、感染の心配が減る方向に、じわじわと変わっていくことを願わずにはいられない。
2020.07.19
7月半ばの近況について
ブログ投稿しようとするが、内容があまりない。この頃は、何か積極的に行動しようという気持ちにならない。自宅と職場を往復するだけの日々が続いているように思う。
そんな状況の中でも、今思っていることや考えていることを少しでも記録しておく事は、後で振り返って意味のあることかもしれない。そんなふうに思って、今を考えている。
本来であれば、オリンピックの開催が間近に迫り、無関心ではいられなかっただろう。オリンピックを見に行く予定はなかったのだが、パラリンピックのチケットを取ってあるので、パラリンピックでオリンピックの雰囲気を感じることはできただろう。
翻って、今年の現実は悲惨なものである。予定していた旅行には全く行けず、仕事もまぁ何とかやっているが、いろいろ難しいところもある。こんな現実が起こってしまうとは、誰も想像してなかったはずだが、数ヶ月経ってみなさん現実を現実として自然に受け止めているように思える。緊急事態宣言が解除されてからは、以前感じていたような閉塞感は感じないのだが、それでもどこへ行くにもマスクが必要と言うような同調圧力に従うしかない。コロナなんかに負けて時間を無為に過ごしたくは無いのだが、しばらくはどうにもならない。ちょっとずつ、ちょっとずつ、世界が変わっていくのを待つしかない。
2020.03.31
2020.03.27
ニューヨークの感染者増加、高知でも13人目が

写真は、昨年4月に訪れたニューヨークにあるジェイコブKジャヴィッツコンベンションセンターです。ハドソンヤードのすぐ近くにある巨大な建物です。この時、この場合ではオートショー(自動車展示会)が開催されていました。
現在、ニューヨークでの新型コロナウイルス感染者の急増によって、隔離病床が足りなくなって、このジェイコブKジャヴィッツコンベンションセンターを医療施設として使うよう準備をすすめているらしいです。
話は変わりますが、地元高知でもしばらく感染者が増えず、ちょっと安心していましたが、ついにまた13人目の感染者が発表されてしまいました。
感染経路がわからないようなので、無症状感染者からの感染では無いかと思います。おそらくこれからも徐々に感染者が増えていくのでしょう。
2019.09.16
2019.08.28
2019.08.24
より以前の記事一覧
- 風邪をひいた後、ずっと咳が止まらず、ついに呼吸器科を受診 2019.08.08
- USB充電式小型扇風機「ハンディファン KPF-0993」を買ってみた (小泉成器) 2019.05.16
- 新春に思うことは 2019.01.03
- 蔦屋書店開店から雨が続く 2018.12.06
- 健康診断 2016.07.20
- 座席指定は最後尾を 2016.04.15
- 腰痛 2016.03.21
- 川島なお美さんが亡くなった 2015.09.24
- 会社の桜が開花 2014.03.26
- 花粉症対策 2014.02.15
- 不調な月末 2014.01.31
- ストリートビューで散歩 2014.01.21
- 高知市の成人式 2014.01.12
- 2014年重大ニュース 2014.01.01
- 2013年重大ニュース検証 2013.12.30
- ゆっくり過ごす日曜日 2013.12.22
- 年末年始交通安全運動 2013.12.10
- 散髪と洗濯 2013.12.08
- 68年目の広島原爆の日 2013.08.06
- 年に一度の健康診断 2013.07.25
- 岡豊 中島 2013.07.14
- カード考 2013.06.10
- 変化に対応 2013.06.08
- 午後からは雨の日曜日 2013.06.02
- 疲れが残る 2013.05.19
- 下秋山墓地へ Akiyama cemetery Kochi Haruno 2013.05.12
- 朝はゆったり過ごす 2013.05.12
- iPhone4S用に安いバッテリーケースPROTECTION FIXエナジーバンパーを 2013.05.01
- 一年の四分の一が終わった。 2013.03.31
- 体重増減の幅は2kg程度はある。 2013.02.10
- お昼の散歩は西へ 2013.02.01
- 散歩と純と愛と大人のラヂオ 2013.01.05
- 良い天気の仕事始め 東横イン東京駅新大橋前を予約 2013.01.04
- 箱根駅伝往路を見ながら過ごす 2013.01.02
- かわむらクリニック整形外科へ 2012.10.16
- 気だるく過ごす日曜日 2012.10.14
- 今年はじめての言葉 2012.10.10
- オムロンの血圧計HEM-7200を購入 2012.08.20
- 親指の傷、だいぶ良くなったが 2012.08.17
- 病院通いは続く 2012.07.30
- 高知検診クリニックで健康診断の日 2012.07.26
- 田村病院で、患部を消毒 2012.07.25
- 抜糸と肉切りと税務調査 2012.07.24
- 休みの土曜日だが、病院通いは続く 2012.07.14
- 二葉町の田村内科整形外科病院で、ヒアルロン酸注射 2012.07.13
- 二葉町の田村病院へ 2012.07.11
- お昼はいつもの300円弁当 2012.07.04
- 雨雨雨の土曜日 2012.06.16
- あじわい40 2012.05.01
- 台湾の咳止め薬を試す。京都念慈菴 2012.04.26
- 腕時計、必要な時もある。 2012.04.22
- 心の余裕 2012.04.07
- 門出の春に 2012.04.04
- 三月最後の日曜日 2012.03.25
- 三ヶ月ぶりに歯医者 2012.03.14
- 文字を書くのは苦手 2012.02.12
- コーヒーの飲み方 2012.02.01
- 冬は南北の歩道がいい 2012.01.27
- 寒さと暑さ 2012.01.26
- ハサミは大事 2012.01.17
- タニタの体重BC-708-WHを買った。 2012.01.08
- 天満宮参拝車輛で混雑の中、墓参りへ 2012.01.01
- 今日で2011年の仕事納めです。 2011.12.29
- マンダラ手帳〜2012私の人生(役割)計画 2011.12.27
- 来年の手帳は「2012マンダラ手帳」 2011.12.20
- 今日も忙しくあわただしく 2011.12.14
- スケジュール管理はiPhoneで 2011.12.11
- 未来から過去へ 2011.12.04
- 2011年11月の月末です。 2011.11.30
- 今日は誕生日 2011.11.10
- 片足でなわとびすると 2011.10.27
- 雨の高知 2011.10.22
- 昼休みはNike+GPSで散歩 2011.09.21
- すぐ終わる連休 2011.09.19
- 私もNike+GPSを使ってみた。 2011.09.08
- 禁煙、分煙を本気でしている場所は少ない。 2011.08.17
- やっと週末 2011.08.06
- 健康診断と四国銀行野村頭取の講演 2011.07.26
- 明日は健康診断 2011.07.25
- 左手マウスに 2011.07.08
- ラジオなんですけど 2011.06.18
- エコーとCT 2011.05.20
- 花粉症はいつになったらおさまるか。 2011.04.11
- 花粉症は続く 2011.04.09
- 明治大学広報4月号 2011.04.05
- 歯医者通い 2011.03.25
- メガネを引き取り 2011.03.20
- リパーク高知 2011.02.24
- そろそろ花粉症、山本医院へ 2011.01.29
- 水仙の花 2011.01.12
- 2011年もよろしくお願いします。 2011.01.01
- 保健師の面接 2010.12.21
- 調子の出ない一日 2010.12.20
- 年末になると 2010.12.16
- 岡豊へ 2010.12.08
- ピロリ菌と私 2010.11.15
- お誕生日プレゼントはMacBook Air 11インチ 2010.11.01
- 高知クリニックで検査 2010.10.27
- 免許証更新で、伊野の免許センターへ 2010.10.25
- 今日はサンピアセリーズで安全運転管理者講習 2010.10.21
- 左手マウスにすっかり馴染んで 2010.10.19
- 雨でイライラ 2010.09.27
- デポーでモーニング 2010.09.22
- 朝、墓参りに筆山へ 2010.09.20
- マクドナルドハウスこうちへ (2010-09-12) 2010.09.13
- アプライドの迷惑Fax(2010-09-08) 2010.09.09
- マクドナルドハウスへ 2010.08.23
- 疲れる一週間 2010.07.30
- 今読んでいる本4冊 2010.07.13
- バタバタした週末 2010.07.02
- ""気分の研究" 2010.05.22
- 左手マウスはやっぱりラク 2010.04.16
- 春野の秋山霊園へ墓参に。 2010.04.11
- 3101 Rinescante Valentianoがだめになった。 2010.04.07
- 早く寝ないといけないが 2010.03.20
- お昼過ぎ、筆山へ墓参りに 2010.03.06
- 幸せなひととき 2010.02.15
- 初めてケーズデンキへ 2010.01.30
- 自動販売機にキットカット 2009.12.30
- 疲れが出る 2009.11.23
- 久しぶりに洗車 2009.11.14
- クリスマスと言えば、 2009.11.09
- ファミマでエンジン01のチケットを 2009.11.01
- リカオーで淡麗生 2009.10.27
- 天神橋 2009.10.18
- 鏡川の河畔のテント 2009.10.18
- 鏡川にかかる水道橋 2009.10.18
- 鏡川沿いの道路 2009.10.18
- インフルエンザA型(H1N1)対応の光触媒マスク 2009.10.15
- 銀座7丁目 2009.09.22
- 左手マウス 2009.09.05
- 健康診断 2009.07.27
- 左手マウス 2009.07.26
- 4分間煙を吐くらしい 2009.07.09
- アイビスさん 2009.07.07
- カロリージャンプ 2009.06.14
- 神戸三宮に行ってからもう1ヶ月 2009.06.08
- 庭に咲いているユリ 2009.06.05
- HP Compaq 6535s/CTの価格が、今度は37,800円 2009.05.20
- 3ヶ月ぶりにオオニシ歯科へ 2009.05.11
- 4連休が終わった 2009.05.06
- 体調がやや不良である。 2009.04.03
- 雨上がりの高知城夜景 2009.03.22
- ニューヨークへ行きたいか 2009.03.16
- 墓参り 2009.03.15
- あの頃・・・薬師丸ひろ子 2009.02.27
- 今日で2月の仕事も実質的に終わり 2009.02.27
- いつものオオニシ歯科 2009.02.23
- 英語検定で県立高知西高校へ 2009.02.22
- 頭が痛い 2009.02.09
- なんとなくだるい。 2009.02.02
- 年賀状 2009.01.03
- お正月はラジオICF-M260 2009.01.01
- 潮江天満宮へ初詣に行く 2009.01.01
- 一年の締めくくりに 2008.12.31
- 年末に墓参り 2008.12.28
- 今日は日曜日 2008.12.21
- 第六小学校のバザーへ 2008.12.07
- 景気後退 2008.12.05
- 午後、春野へ墓参りに 2008.11.03
- 胃カメラと大腸ファイバーの検査 2008.07.28
- 暑い中、散髪へ 2008.07.13
- 朝から雨だが、一歩前へ 2008.06.05
- 2008年6月は日曜日でスタート 2008.06.01
- 体調が快復? 2008.05.12
- 連休と睡眠 2008.05.08
- なんば~心斎橋~本町 2008.05.04
- 歳を重ねると・・・ 2008.03.27
- Ai+Pデンタルペースト 2008.03.05
- 高知県立西高校へ 2008.02.24
- 歯が痛い 2008.01.14
- 近所の出雲大社へ初詣に 2008.01.01
- 春野の秋山霊園へ 2007.11.11
- 稲美町の土山自動車学院 2007.10.30
- どこへも行かず過ごす日曜日 2007.10.21
- 筆山へ墓参りに 2007.09.17
- 腰痛ブログ 2007.06.25
- 高知検診クリニックで健康診断 2007.06.05
- バランスが大事 2007.06.01
- 運動会か〜 2007.05.27
- 価値の高いアウトプットを生み出す快適なオフィス 2007.05.22
- 墓参 2007.03.17
- 起きてから2時間 2007.03.12
- インプラントと光回線工事 2007.03.08
- 2007年の1月も終わり 2007.01.31
- 企業再生・・・弁護士村松謙一 2007.01.22
- デンタルケア 2006.12.20
- 忙しいような 2006.11.21
- 禁煙タクシー 2006.10.18
- 台風一過、筆山へ墓参りに 2006.09.18
- 9.11NYテロから5年 2006.09.11
- 某信用金庫で気持ちよく通帳を解約 2006.08.25
- 土曜休みは安息日 2006.07.29
- 夏らしさ 2006.07.27
- 体が痛い 2006.06.21
- 父の日です。 2006.06.18
- 健康診断 2006.05.31
- 昼寝 2006.05.21
- 中学時代 2006.04.15
- 天気が悪いと調子が出ない。 2006.04.10
- 10分間の積み重ね 2006.04.10
- 献血制限に 2005.03.08
- 静かな休日に 2005.03.06
- 花粉の到来 2005.02.24
- 2005年1月1日 2005.01.01
その他のカテゴリー
Apple Watch HP nx6120 ThinkPad ウィルコムWX320K ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング1 ゴルフ ジェットスター スポーツ ニトリ高知 ニュース パソコン・インターネット パソコン・インターネット1 パソコン・インターネット2 パソコン・インターネット3 仕事 住まい・インテリア 天気 心と体 携帯・デジカメ 携帯・デジカメ2 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域1 旅行・地域2 旅行・地域3 旅行・地域4 旅行記 アメリカ 旅行記 イタリア 旅行記 スペイン 旅行記 タイ 旅行記 チェコ 旅行記 マレーシア 旅行記 上海 旅行記 北海道 旅行記 台湾 旅行記 東京 旅行記 東北 旅行記 韓国 旅行記 香港 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき1 日記・コラム・つぶやき2 映画・テレビ 書籍・雑誌 行ってみたい 街歩き 買い物 趣味 音楽 飛行機 高知卸団地