カテゴリー「街歩き」の107件の記事
2020.03.26
2020.03.14
2019.10.06
2019.09.30
2019.09.19
2019.09.12
高知市 新図書館西敷地の活用についてアンケート
「新図書館西敷地」は、高知市追手筋沿い、ひろめ市場と新図書館オーテピアの間にある市有地のことです。もともとは、ここには追手前小学校がありました。追手前小学校は、新堀小学校と合併して、はりまや橋小学校となっています。ちなみに、広末涼子さんもこの小学校の卒業生です。
新図書館西敷地の面積は、2564平方メートルで、商業地域・準防火地域となっています。建築物を建てる場合は、建ぺい率80%、容積率500%の土地です。
当初、高知市は、この敷地を民間(和建設とチカミグループ)に貸し出して、マンション建設するよう動いておりました。しかし、選定経緯が明確で無く、市民からの批判を受けたため、この案はいったん白紙となっています。
先日、「新図書館 西敷地活用に係るアンケートのご協力について」という書類が高知商工会議所から郵送されてきました。
このアンケートの目的は、「西敷地活用事業の理解や募集要件等の検討を行うため」となっています。しかしながら、市としては相変わらず、民間資本活用による収益向上しか考えてないようで、広場としての活用よりも、何らかの建物を作って収益を図ることをほぼ当然としたようなアンケート内容となっています。
普通にアンケートをとると、公園になってしまうので、いろいろと策をねって、公園にさせないように誘導するアンケートですね。公園と言うよりも、広場のままがいちばんいいと思うのですが。
2019.09.09
2019.09.03
2019.08.29
2016.09.05
より以前の記事一覧
- 犬の散歩お断り、はりまや橋観光バスターミナル 2016.05.21
- サテスタ広場とは 2016.05.17
- コンビニおかばやしに行ってみた(動画) 2016.05.05
- 中土佐町久礼と高知空港のB787-8(動画) 2016.04.29
- 前払いチケット方式のパーキング 2016.04.25
- それでも桜は咲いている 2016.04.14
- 夜桜と路面電車 2016.04.08
- 宝永町あたりを散歩 2016.02.28
- とさでん交通 低床バス(272) 2016.02.21
- 高知城歴史博物館の外観 2016.02.07
- 久しぶりの休息、高知市内を歩く 2016.01.31
- 高知市升形の織田歯科に新店舗が 2016.01.09
- グランド前電停南側(升形)にセブンイレブン 2016.01.03
- とさでん交通 新塗装 路面電車 630号 2015.10.13
- とさでん交通の路面電車 2015.02.14
- 旧山内会館夕景 2015.01.04
- 年末の高知市 2014.12.27
- 伊予銀行のビル 2014.02.11
- 母校西高校 2013.07.07
- 埋立地に盛土 2013.06.18
- 手前右が閉店が決まった冨士書房、奥に見える工事用のネットを被 ったタワーがNTTのアンテナです。 2013.06.12
- 順調に育つTSUTAYA近くの稲 2013.06.10
- 閉店ハナテン中古車センター 2013.06.06
- ニトリ高知店 営業時間 2013 2013.06.06
- ツツジの想い出 2013.05.31
- 高知税務署跡地の今 2013.05.25
- 放置された雑木 Otsu bypass Kokubu river Bridge 2013.05.13
- 稲の緑がまぶしい 2013.05.07
- 閉校となった追手前小学校 2013.04.29
- 抜群にいい天気、週末の高知市 2013.04.27
- ケータイタワー 2013.04.05
- 城西公園の桜も綺麗に咲いています。 2013.03.24
- ガラス張りの新電気ビル 2013.03.23
- 新四国電力ビルのCooking Studio 2013.03.23
- 四国電力の新電気ビル完成間近 2013.03.02
- 高知龍馬マラソン9時にスタートしました 2013.02.24
- 海老ノ丸橋から見える風景 2013.02.13
- 高知大丸5階の宮脇書店にやって来た。 2013.02.10
- 税務署の跡地が3億5,000万円で売りに出されている 2013.01.13
- ちょっと南風祭へ 2012.10.07
- 升形1ダイセイ100円パーキング 2012.09.17
- 津波避難ビル〜下知下水処理場 2012.06.26
- ながさきやのカステラ付き車検 2012.06.14
- 高知といえば、鏡川 2012.05.27
- 高知城 大手門と天守閣 2012.05.26
- カステラは売っていませんのナガサキヤさんが新装オープンへ 2012.05.23
- 旭の電車通りは歩道が狭過ぎ 2012.05.13
- 高知市役所 駐車場 2012.04.19
- 高知県庁 西庁舎 県税事務所 駐車場 2012.04.19
- 高知 法務局 税務署 駐車場 2012.04.18
- ローソン北本町4丁目店、「4月13日オープン」 2012.04.06
- 餃子の王将が開店へ(御座店) 2012.03.27
- 土電の路面電車に液晶ディスプレイ広告 2012.03.24
- 鏡川沿いを散策2 2012.02.19
- 鏡川沿いを散策1 2012.02.19
- 高知法務総合庁舎 2012.01.31
- コーナンから見た法務局 2012.01.13
- 解体された四電ビル 2012.01.09
- 火災マンション 2012.01.03
- 高知駅前のコーナン 2012.01.03
- 高知城追手門前の更地 2012.01.03
- 板垣退助が生まれた町 2011.11.26
- 大手筋 2011.11.26
- 近所を散歩 2011.11.20
- ヤマザキパンのペコちゃん 2011.11.17
- マルナカ長浜店 2011.11.01
- 卸団地北側のマンション 2011.10.26
- アルファステイツ北久保2 2011.10.04
- セシェール 2011.10.01
- 栄産業有限会社 新社屋 2011.09.15
- ビコット升形店22日オープン 2011.09.07
- 東京行きの大型定期バス 2011.08.31
- 高知市金田の更地 2011.08.30
- 中ノ橋通り、商店街入口角の建物が工事中となっている。 2011.08.20
- 高知法務総合建築その他工事 2011.07.31
- サニーマートFC ビコット升形店 2011.07.31
- 升形商店街の新スーパー 2011.07.30
- 高知電気ビル本館工事 2011.07.11
- NOBUTA BLDG 123 はりまや橋 2011.07.09
- はりまや橋のはりぼてビル 2011.04.06
- はりまや橋からサンマルクカフェへ、狭い電車通りの歩道 2011.02.26
- 高知駅前の新庁舎「高知よさこい咲都合同庁舎」へ行った。 2011.02.14
- Kochi Station-Engyouji Station 2011.01.15
- すべり山の落葉 2010.11.28
- ニトリで布団と布団カバーを買った。 2010.11.03
- 午前、鏡川河畔 ふるさと祭りへ 2010.10.31
- 升形のピアースが閉店になる。 2010.10.30
- 県民文化ホールの斜向かいのコインパーキング 2010.10.24
- ふと思いついて県立文学館へ入る。「それぞれの明治維新」 2010.10.23
- 東京スカイツリーの隣に建設中の高層ビルはホテル 2010.10.11
- 今朝の高知城天守閣 2010.08.03
- 龍馬伝効果で賑わう高知駅前 2010.05.04
- 高知グリーン会館跡地 2010.04.23
- 高知城の花回廊(動画) 2010.04.03
- 空き地のままのオートバックス跡地 2010.03.28
- ラウンドワン 2010.02.14
- 知寄町~色分けされた歩道 2010.02.14
その他のカテゴリー
HP nx6120 ThinkPad ウィルコムWX320K ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング1 ゴルフ ジェットスター スポーツ ニトリ高知 ニュース パソコン・インターネット パソコン・インターネット1 パソコン・インターネット2 パソコン・インターネット3 仕事 心と体 携帯・デジカメ 携帯・デジカメ2 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域1 旅行・地域2 旅行・地域3 旅行・地域4 旅行記 アメリカ 旅行記 イタリア 旅行記 スペイン 旅行記 タイ 旅行記 チェコ 旅行記 マレーシア 旅行記 上海 旅行記 北海道 旅行記 台湾 旅行記 東京 旅行記 東北 旅行記 韓国 旅行記 香港 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき1 日記・コラム・つぶやき2 映画・テレビ 書籍・雑誌 行ってみたい 街歩き 趣味 音楽 飛行機 高知卸団地