2014/05/28 11:22

制限エリアに入り、フライト一覧をチェックする。
大きな空港だけあって、フライトの数も多い。

関空行きKL0867便の時刻とゲートを確認する。
特に変更は無いようだ。
D47ゲートまで徒歩8分と出ている。
割合近めのゲート。

ラウンジ看板
昨夜から、ほぼ何も食べていないので、プライオリティパスが使えるラウンジに入ることにする。

エグゼクティブラウンジ入口
プライオリティパスが使えるラウンジであることを再確認してから、中へ入る。
受付で搭乗券とプライオリティパスカードを提示。
問題なく入室できた。
念のためWi-Fiのことを聞いてみたが、やはり有料という。
Wi-Fi有料サービスは、空港内全域で使えるもので、このラウンジとしてのWi-Fiサービスは無い。

お酒の種類はなかなか豊富、しかし私はビールしか飲みません。
ビールサーバーの使い方で、やや手こずる。
ラウンジの管理者に、使い方が違います、このように使うのです、と指導された。

軽食をとる。
昨日からはぼ何も食べていなかったので、いろいろいただく。
ラウンジでゆったり過ごせるのは、空港のベンチで仮眠した後では、とてもありがたい。
プライオリティパスを持っていて、ほんとうに良かったなと実感。

締めにコーヒーをいただく。
ただ、ラウンジのコーヒーはさほど旨いものではない。

食事を終え、ラウンジ内の場所を移動し、カウンター状のスペースへ。
ここで、アンカーのモバイルバッテリーを充電する。
後で気づいたのだが、この時、利用した変換プラグを抜き忘れてしまった。

携帯で飛行機の運行状況を確認する。
特に変更はなさそう。

これから乗るKLM便の座席配置を確認する。
3-3-3の横9列なので、普通の配列。
長時間のフライトで大変だが、だいじょうぶだろう。
空港のベンチで一晩過ごしたことを思えば、大したことではないだろう。