カテゴリー「飛行機」の74件の記事
2020.02.19
2019.10.08
2019.10.01
2019.09.28
2019.09.10
2019.09.09
2019.09.04
高知から見る25周年を迎えた関西国際空港

関西空港開港から今日で25年という。LCCの普及により、今でこそ、なかなかにぎやかな空港になったが、一時は、あまり存在感のない空港となっていた。
開港時は、高知-関空便が1日6便もあった。しかし、いつのまにか減って0に。高知から見ると、近くて遠く不便な国際空港となってしまっていた。
今でもかなり不便だが、LCCの登場は、その不便さをしのぐ価格メリットがあり、ここ数年は関空を利用する事も多くなった。
さらに昨年末からは1日1往復だが、ジェットスター便が就航し、高知から関空へのアクセスがちょっとだけ改善した。
関空が今後も発展するかどうかは、国内線がどれだけ充実するかにかかっていると思う。また、欲を言えば、欧米への路線も増やしてもらいたい。
これからも、より身近な使いやすい空港として進化してもらいたいものと切に願っている。
2019.08.12
日航機墜落から34年、乗ってはいけない航空会社を読んで

今日で日航機墜落(昭和60年)から、34年という。過去を振り返って、34年という月日の長さと短さを感じる。
ちょうど「乗ってはいけない航空会社」という本をKindle Unlimitedで読んだ。この本の中で、一番安全な航空会社として取り上げられているのは、アメリカの大手航空会社。
ハドソン川の奇跡をはじめとして、航空機の奇跡の生還は、すべてアメリカの航空会社で起こっているという。
また、サウスウエスト航空のように、1971年の開業以来、乗客の死亡事故0を誇る会社もある。
まずは操縦士の技量が高く、また、事故が起きても、責任追及よりも再発防止に重点を置いた調査の仕組みがある。
どちらかといえば、快適なフライトの航空会社や、運賃の安いLCCがもてはやされる昨今だが、やはり安全が第一であることは変わりない。この本で指摘されている事を、フライトを選ぶ際の、一つの基準として覚えておこうと思う。
2019.08.11
2018.12.17
2018年のフライトはピーチMM126便搭乗で終了
写真は、釧路空港です。釧路発・関空行き ピーチMM126便をもって今年のフライトは終了。結果として、今年のフライトは、合計30回となりました。
いちばん印象に残っているのは、羽田空港発・青森行き 日本航空 JL140便です。着陸前、雲の上に岩木山のてっぺんだけが見えたのが良かったですね。
また、いちばん疲れたのは、なんといっても、関空発・クアラルンプール行き エアアジアX D72便です。寒くて寒くて、まったく寝られなかったフライトです。
年末、高知空港にジェットスター(成田便・関空便)が就航するので、来年はジェットスターを利用することが多くなりそうです。1日1便のジェットスターをどのようにうまく使うか、なかなか悩ましいところです。
【2018フライト記録】
01-2/6 NH1616 高知 伊丹
02-2/7 NH1619 伊丹 高知
03-3/8 NH562 高知 羽田
04-3/8 NH223 羽田 フランクフルト
05-3/8 LH240 フランクフルト ローマ
06-3/12 LH9459 ベニス ミュンヘン
07-3/12 NH218 ミュンヘン 羽田
08-3/13 NH569 羽田 高知
09-4/21 JL490 高知 羽田
10-4/21 NH570 羽田 高知
11-6/8 NH568 高知 羽田
12-6/8 NH867 羽田 ソウル
13-6/10 OZ1085 ソウル 羽田
14-6/10 NH565 羽田 高知
15-6/15 JL490 高知 羽田
16-6/15 JL140 羽田 青森
17-6/16 NH554 函館 羽田
18-6/16 NH567 羽田 高知
19-7/17 JL490 高知 羽田
20-7/18 NH563 羽田 高知
21-8/4 NH562 高知 羽田
22-8/5 NH569 羽田 高知
23-10/6 D72 関西 クアラルンプール A330
24-10/8 D71 クアラルンプール 関西 A330
25-11/2 NH564 高知 羽田 A321
26-11/3 NH397 羽田 庄内 B767
27-11/4 NH396 庄内 羽田 B737
28-11/4 NH565 羽田 高知 B767-300
29-12/15 MM125 関西 釧路 A320
30-12/16 MM126 釧路 関西 A320
より以前の記事一覧
- JL490 高知発-羽田行 (JA316J / JAL Sky Next) 2016.10.21
- JAL495 羽田発高知空港行き 北側からの進入はちょっとスリリング 2016.09.19
- ロールスロイス製ジェットエンジンは、左回転 2016.05.19
- B787 ずっと手を振り続ける操縦士たち(動画) 2016.05.15
- 高知空港駐車場料金(30分無料) 2016.05.13
- ゴールデンウィーク最終日の高知空港(動画) 2016.05.08
- FDA 高知発名古屋小牧行きの出発時刻は20時15分 2016.05.03
- 高知羽田便のB787-8 続き 2016.05.02
- 高知空港では初めて見るボーイング787-8 Dreamliner(JA825A) 2016.04.30
- ANA ボーイングB787 高知空港 初就航 2016年3月1日 2016.02.14
- 高知空港でCessna 560 Citation Vが訓練飛行(JA560Y) 2016.02.06
- フジドリームエアラインズ(FDA)の高知-名古屋線 1日2往復に 2016.01.21
- 高知空港 ANA東京便の主役 B767-300 2016.01.20
- ひさしぶりに高知空港でFDA便を見る(JA01FJ) 2016.01.17
- 一度は試したい~JAL SKY Wi-Fi 2016.01.13
- 高知福岡線 ジェット化 サーブ340から エンブラエル170へ (ジェイエアーJA224J) 2016.01.11
- エアインディア(Air India)のBoeing 787-8(関空~香港) 2015.12.23
- 関空から飛び立つトランスアジア航空のAirbus A330-300(B-22101) 2015.12.17
- 関空に発着するLCCのひとつ、エアプサン(Air Busan) 2015.12.16
- 春秋航空(Spring Airlines) B-8000 2015.12.10
- ピーチのおなか 2015.12.01
- フェデックスの3発機 2015.11.30
- イワタニ水素ステーション関西空港 2015.11.28
- りんくうタウン駅近くの100円パーキング 2015.11.27
- チャイナエアラインCI0157便 B747(ジャンボ機) 2015.11.24
- ピーチアビエーションの段ボール製自動チェックイン機(その2) 2015.11.23
- ピーチアビエーション新型自動チェックイン機 2015.11.12
- 伊丹空港・スカイランドHARADAに行ってみた。 2015.11.09
- JAL SKY Wi-Fi 用アンテナ付きB737-800 JA335J(高知空港) 2015.06.09
- 日米共同統合防災訓練 航空自衛隊 C-130H(080)輸送機 at 高知空港(KCZ) 2015.06.08
- 北海道旅行記(11)新千歳空港 フードコート前の展望スペースで過ごす 2015.06.01
- 高知空港駐車場 2015.04.18
- 高知空港を離陸する日本エアーコミューターのサーブ340B 2015.03.21
- 高知空港へ着陸するANA563便 B767-300(JA8322) 2015.03.21
- 高知市上空を通過するフライト 2015.02.28
- 全日空 ANA1605便 搭乗記 (伊丹空港ITM->高知空港KCZ) 2015.02.27
- 伊丹空港展望デッキにて(3) B777-200 2015.02.27
- 伊丹空港展望デッキにて(2) 小型機の離着陸 2015.02.27
- 伊丹空港展望デッキにて(1) 雨の伊丹、晴れの伊丹 2015.02.26
- 全日空 ANA1606便 搭乗記 (高知空港KCZ->伊丹空港ITM) 2015.02.26
- ジェットスタージャパン 成田->松山 GK403便(エアバスA320-200 JA10JJ)搭乗記(4) 2015.02.21
- ジェットスタージャパン 成田->松山 GK403便(エアバスA320-200 JA10JJ)搭乗記(3) 2015.02.21
- ジェットスタージャパン 成田->松山 GK403便(エアバスA320-200 JA10JJ)搭乗記(2) 2015.02.21
- ジェットスタージャパン 成田->松山 GK403便(エアバスA320-200 JA10JJ)搭乗記(1) 2015.02.21
- 成田空港にて(3) 2015.02.21
- 成田空港にて(2) 2015.02.21
- 成田空港にて(1) 2015.02.21
- 成田空港第二ターミナルの展望デッキにて 2015.02.20
- 成田空港の検問 2015.02.20
- iPhone5Sで、高知市上空1万メートルを飛行するエアバスA380を撮影 2015.02.12
- 高知空港 海上保安庁のガルフストリームV(JA500A) 訓練飛行 2015.02.08
- 長崎空港 3F 展望デッキにて(2) 2015.01.25
- 長崎空港 3F 展望デッキにて(1) 2015.01.25
- 関西空港 スカイビュー にて(2) 2015.01.24
- 関西空港 スカイビュー にて(1) 2015.01.24
- 高知空港・やよい広場から離着陸を眺める 2015.01.18
- 中部国際空港(セントレア)から、県営名古屋空港(小牧)への移動方法 2015.01.03
- 年末の高知空港(KCZ) 2014.12.30
- SAAB 340B 高知-福岡便 搭乗記(JAL3582/JAL3587) 2014.11.13
- フジドリームエアラインズ 名古屋->高知 FDA343便(ERJ-175 JA03FJ) 搭乗記(2) 2014.10.10
- フジドリームエアラインズ 名古屋->高知 FDA343便(ERJ-175 JA03FJ) 搭乗記(1) 2014.10.10
- JAL149便搭乗記(3) 2014.10.09
- JAL149便搭乗記(2) 2014.10.09
- JAL149便搭乗記(1) 2014.10.09
その他のカテゴリー
HP nx6120 ThinkPad ウィルコムWX320K ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング1 ゴルフ ジェットスター スポーツ ニトリ高知 ニュース パソコン・インターネット パソコン・インターネット1 パソコン・インターネット2 パソコン・インターネット3 仕事 心と体 携帯・デジカメ 携帯・デジカメ2 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域1 旅行・地域2 旅行・地域3 旅行・地域4 旅行記 アメリカ 旅行記 イタリア 旅行記 スペイン 旅行記 タイ 旅行記 チェコ 旅行記 マレーシア 旅行記 上海 旅行記 北海道 旅行記 台湾 旅行記 東京 旅行記 東北 旅行記 韓国 旅行記 香港 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき1 日記・コラム・つぶやき2 映画・テレビ 書籍・雑誌 行ってみたい 街歩き 趣味 音楽 飛行機 高知卸団地