(新)高知から香港へ週末海外旅行として合理的に行く方法
先月、「高知から香港へ週末海外旅行として合理的に行く方法」と題して、週末の金土日を利用して高知から香港へ行く方法を記述した。
しかし、もうちょっと合理的に行く方法を見つけた。
前回の方法だと、前日、夜行バスによる出発のため、身体的な負担が大きい。また、神戸から関空へのリムジンバスも時間がギリギリで余裕がなかった。今回の方法は、高知からでも、時間的に無理なく週末海外が可能となっている。
それは、香港エクスプレスの「高松-香港」便を使う方法。
往路は、金曜日のUO 523を使う。出発が19:10で、香港到着は22:00とちょっと遅くなるが、そこは我慢する。19:10発なら、金曜日の午前中は普通に仕事をして、午後ゆっくりと高知を出発しても充分間に合う。
帰りは、日曜日のUO3504便。
なぜか、フライトの数字が4桁になる。香港発が12:20で、高松には16:45に着く。この時間帯なら、さほど無理なく高知まで帰ってこられる。
ちょっと心配なのは、香港エクスプレスの時刻表が、月によってかなり変わること。高松~香港線は7月6日から週3便で就航、その後、徐々に便を増やしていくことになっている。
まだ知名度が低いためか、チケットは安く、旅行シーズンの10月でも、高松・香港往復(金曜日出発・日曜日帰国)が、諸費用込み2万円ほどで購入できる。高松空港利用ということで、国内では空港税がかからないところも微妙にお得。
高松・香港線が定着するのかどうか、ちょっとあやしい感じもするが、当面は、四国から香港へ行くなら、香港エクスプレスが本命となりそう。
|