昨年、エアアジアXのセールに引っ掛かり、クアラルンプールに行くと決めたものの、どこで何をするというような具体的な希望や予定は無かった。
そもそも、マレーシアやクアラルンプールに関する知識が乏しすぎる。しかし、やはり、およその予定は立てておかないと、効率的な行動はできないので、シュミレーションをしてみよう。
往路:D7 2便 関空10:00PM発 ⇒ クアラルンプール04:00AM着
クアラルンプール国際空港(Kuala Lumpur International Airport 2 (klia2))到着が午前4時、出発は翌日の午後2時なので、滞在時間は34時間。この時間を、どのように有効に使うのか。
到着が午前4時、入国手続き・両替などで多少時間がかかったとしても、行動を始めるには早すぎる。午前7時くらいまでは、空港で休憩(仮眠)していたほうが無難だろう。
空港から市内への移動は、電車やバス、タクシーなどがある。
電車の場合だと、KLIAエクスプレス(KLIA Ekspres)という電車に乗れば、35分ほどで、市内中心部のKLセントラル駅に到着する。料金は、大人片道55リンギット/往復100リンギット。1リンギットを28円とすると、片道1,540円/往復2,800円となる。
リムジンバスなら、料金大人片道10リンギット/往復18リンギットなので、同様に日本円にすると片道280円/往復504円とかなり安いが、1時間ほどかかる。時間がかぎれらた中での移動方法としては、やはりKLIA Ekspresを選ぶべきだろう。
ちなみに、KLIA Ekspresは、午前6時から9時では、15分に1本が運行されている。7時の電車にのれば、7時半過ぎには、KLセントラルに到着できる。
KLIA Ekspresの乗り場は、空港の地下にある。チケットは、窓口で買ってもいいが、混雑するようなら自動販売機でも購入できる。自販機はクレジットカードとデビットカードしか使えないらしいので、ここではJAL MasterCardを使う。
なお、KLIA Ekspresのチケットは、インターネットから事前に購入することもできる。この方が安心かもしれない。
KLIA Ekspresを利用して、KLセントラルに到着するのが、たぶん午前8時前頃。せっかくなので、現地めしの朝食をいただきたい。ロティチャナイ(Roti Canai)というマレーシアごはんが有名らしいので、さがして食べてみよう。
ちなみに、Roti Canaiはインド系マレーシア人の朝ご飯やおやつとして親しまれている料理で、パンケーキあるいはクレープのような生地に、カレーソースをつけて食べる。日本人の口にも合うというので、安心して食べることができそう。
