一泊ハワイ旅(4)エアアジアX D71便に搭乗
2019年10月25日、時刻は19:18、ここは関西国際空港。
エアアジアX D71便のチェックイン開始は、20:25と表示されている。
今まで旅行先として選ぶことのなかったハワイ(ホノルル)旅。
ハワイといえば、昔、加藤秀俊著「ホノルルの街角から」という本を興味深く読んだことを思い出すくらいで、縁のない場所だった。
また、航空券が意外と値段が高いことも、ハワイを遠ざける原因となっていた。
ところが、前述のように、エアアジアXの特売で、関空-ホノルルが往復2万円ほどになっていることに気づいた。
この好機を逃す手はないと決めたのが、今回の1泊ハワイ旅だった。
関西空港は、いつものようににぎわっている。チェックインが始まるまで、このあたりで待つ。
エアアジアXのチェックインは、このあたり、端っこのカウンターで行われるようだ。このあたりで、しばらく待ってみる。
チェックインカウンターへの列が開いたので、大きな荷物を持った人たちの後ろに並ぶ。
20時ごろになって、ディスプレイの表示が、エアアジアに変わる。そろそろ、チェックインが始まるはず。
チェックインが始まり、カウンターへ。私の場合は、手荷物がないので、チェックインが一番早く終わった。アメリカ便の場合、エスタの確認作業があるので、チェックインはどうしても対面となる。けっこう、めんどう。
そのまま、出国レーンに進む。
手荷物検査、出国が無事終わり、制限エリアへ。お昼にも両替したが、念のため、もう10ドル両替した。日本円で1,110円。
ハワイ行きに際しては、AmazonでこんなSIMを購入した。ソフトバンク端末なので、そのままデータ通信が行えるはずだが、念のため、予備のiPhone SE用に、準備したもの。
時間に余裕があったので、長い通路を歩いて、ゲートに向かう。この道を歩いてゲートに向かうと、旅の雰囲気が盛り上がる。
4番ゲート前に到着した。ここから、初めてのハワイ旅行に出発する。
これから乗る予定の飛行機 エアバス A330が見える。
22:50、そろそろ搭乗。ANAやJALとちがって、わくわく感は低い。おそらく、夜行バスに乗るときと、同じような感覚。
後方のシートに座る。乗客はかなり多そう。約2万円で入手した往復航空券なので、文句はない。