エプソン エコタンクプリンター EPSON EW-M571T の廃インク吸収パッドエラー解除方法
2年ほど使用してきたエプソンのエコタンクプリンターEW-M571T が、廃インクエラーで使えなくなった。このエラーが出ると、本来は、修理扱いとなり、メーカーに修理を依頼する必要がある。
しかし、修理代が高くつきそうなので、自分で修理することにした。まずは、廃インクの容器である「EWMB2 メンテナンスボックス」を、ヨドバシカメラで購入。このメンテナンスボックスは、本来は後継機種 EW-M630Tなどに使うものだが、形状は全く同じなので、EW-M571T用として使える。まずは、インクがいっぱいになったメンテナンスボックスをとりはずし、新品に交換する。
EWMB2には、ICチップが載っているので、廃インクエラーが解除されそうなものだが、EW-M571Tの場合、メンテナンスボックスを取り換えただけでは、使えない。
そこで、ヤフオクで売られている「廃インク吸収パッド カウンター リセット 解除キー EPSON」を落札購入し、指定のアプリと解除IDを使って、カウンターをリセット。この作業をして、やっと、プリンターが使えるようになった。
(費用)
廃インク吸収パッド カウンター リセット 解除キー 720円(20%引きクーポン利用)
EWMB2 [メンテナンスボックス] 1,650円